家計簿アプリについて!

おはこんばちは、sahuyukiです。

今回の記事は、僕も使ってるアプリの家計簿アプリについてお話していこうかと思います!

今回紹介するアプリは、マネーフォワードMEと言う家計簿アプリについてお話していこうと思います。

マネーフォワードME

  1. マネーフォワードMEの良い所
  2. アプリの使いやすさ
  3. UIについて

 

マネーフォワードMEの良い所

まず、マネーフォワードMEの良いところを紹介して行こうと思います。

マネーフォワードMEは、サブスクリプションとなっており基本は有料で使わせる家計簿アプリになってはいるのですが、無料会員登録してから無料でも家計簿としてのレベルは高いです!

まず、無料で出来る事を全般的に書いて行こうと思います。

僕も、無料で使わせて頂いてるので笑

無料で使える所は、まぁ株式や証券などのデーター共有とかも可能だったりするのですがそれは有料となっています。

無料で出来るのは、本当に口座やクレジットカードなどの共有を4つまでになってたり

普通に家計簿をつけるなどのことが、無料機能として使えるようになっています。

過去5か月か6か月くらいまでは、データーさかのぼれるのですが、それ以上のデーターはサブスク登録が必要となっています!

そして、サブスクの値段はと年額プランが5.300円で月額プランが500円となっています!

年間プランの方は、1.4か月分安く登録が出来るとのことです!

 

アプリの使いやすさ

アプリの使いやすさは、スマホに使い慣れてる方は全然これといって化もなく不可もない家計簿アプリになっています。

どうして、そう言い切れるかと言いますと、ただ入力していって月や使った金額どこで使ったかとかぐらいしか入力する箇所がないので、スマホを日常的に使ってる方には、迷う必要性がないからです。

普段、まったくスマホを使わない方からすると少し使いずらい見た目にはなっていますが、その事については、後で述べます。

そして、他アプリのZimと言ったアプリもあるのですが、そちらは登録してるのですが、まったく使っておりません。

何故使っていなかと言いますと、僕には合いそうになかったからです!笑

 

UIについて

UIについてですが、上記で後で述べますと言いましたが正直そこまで喋る事がないのですが、僕が一番気に入ってる部分のお話をしていこうと思います。

銀行やカードなど、登録できる箇所が物凄く見易くなっているのですよ!

上記のような、UIとなっています。

凄く見易い、これに限りますね!笑

moneyforward.com